スタッフブログ

こんにちは!

プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイントです。

浜松市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行なっております。

 

外壁塗装をしたいけど、どの塗料を選べばいいの?

家にぴったりの塗料はどれ?

そんな悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。

特に浜松市は海風や湿気が多いので、気候に適した塗料選びが重要です。

 

この記事では、外壁塗装に使用される主な塗料の種類や特徴、選び方のポイントをわかりやすく解説します。さらに、浜松市の住宅事情に合ったおすすめの塗料も紹介しています。

 

ぜひ参考にしてください。

 

 

 

外壁塗装の塗料選びが重要な理由

外壁塗装の目的は「家を守る」ことです。そのためには、使用する塗料も選ばなければなりません。塗料によって価格帯、耐久性、機能がまったく異なります。

 

特にその地域の気候特性を考慮した塗料を選ぶことが重要です。浜松市は高温多湿で塩害・台風の影響も考えられるので、その気候でも外壁を守ってくれる塗料選びをしましょう。

 

「どれを選べばいいかわからない」という方は、地元密着で営業している塗装会社に相談すると安心です。地域での施工実績に基づいた経験をもとに、あなたのお家に最適な塗料を提案してくれる可能性が高いでしょう。

 

当店も浜松市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行ない、施工事例も豊富です。

ぜひご相談ください。

参考リンク プロタイムズ浜松東店(株式会社セントラル・ペイント)|お問い合わせ

 

塗料の種類と耐久性・コストの関係

外壁の塗料には様々な種類があります。よく使われている主な塗料の種類と特徴、選ぶときのポイントを見ていきましょう。

 

主な塗料の種類と特徴

塗料の種類

耐用年数

価格(目安)

特徴

メリット

デメリット

アクリル塗料

5~7年

1,000〜1,500円/㎡

最も安価な塗料

低コストで手軽に塗装できる

紫外線に弱く、劣化が早い

ウレタン塗料

7〜10年

1,800〜2,500円/㎡

木部や金属、プラスチックなどにも塗装できる

比較的価格が低い

耐久性があまり高くない

シリコン塗料

10〜13年

2,500〜3,500円/㎡

現在最も主流の塗料

汚れにくく、コストパフォーマンスに優れている

硬くなりやすく、ひび割れする可能性がある

フッ素塗料

15〜20年

3,500〜5,000円/㎡

温度変化に強い

耐久性、美観性が高い

価格が高い

無機塗料

20〜25年

4,000〜5,000円/㎡

紫外線や雨の影響を受けにくい

耐久性が高いので長持ちする、カビが発生しにくい

価格が高い

 

上記からわかるように、耐用年数に比例して金額も高くなります。耐用年数の長い塗料を使用すると、初期費用は高くなりますが、長期的に見るとコストパフォーマンスに優れています

 

選ぶときのポイント

たくさんある塗料の中から最適な塗料を選ぶには、どうすればいいのでしょうか?

外壁塗装に使う塗料の選び方について解説していきます。

 

初期費用を抑えるなら…アクリル塗料やウレタン塗料

とりあえず外壁塗装の初期費用を抑えたいなら、アクリル塗料やウレタン塗料がおすすめです。しかし、耐用年数が短いため、塗装後数年で再塗装が必要になります。そのため、長期的に考えるとコストが高くなる可能性もあるでしょう。

 

コストと耐久性のバランスを考えるなら…シリコン塗料

一般住宅で最も採用されているシリコン塗料は、価格と機能のバランスが非常に良いので、おすすめです。どの塗料を選べばいいか迷ったら「シリコン塗料」を選ぶと間違いないでしょう。

 

長期的なコストを意識するなら…フッ素塗料や無機塗料

長期的なコストを意識する方には、フッ素塗料や無機塗料がおすすめです。初期費用は高額になりますが、耐用年数が非常に長いので、1度塗装すれば20年近くはメンテナンスが必要ありません。ただ、初期費用が予算に合うかどうかを考える必要があります。

 

浜松市の気候に合った塗料の選び方

外壁塗装では、その地域の気候に合った機能を備えた塗料選びも重要です。

 

浜松市は、年間を通して温暖な気候ですが、湿度が高い時期も多いのが特徴です。湿気が多いとカビやコケが発生しやすくなるため、カビやコケの対策ができる塗料が好まれる傾向にあります。

 

また浜松市は、夏場になると気温が35度を超えることもあり、猛暑日が多い地域ともいえます。そのため、夏の暑さへの対応として、外壁に遮熱効果のある塗料を使うことが必要なケースもあります。

反対に冬は乾燥しやすい傾向があり、雪が降ると塗装面に負荷がかかることから、高耐久な塗料をおすすめすることもあるようです。

さらに、浜名湖周辺や海岸沿いは、塩害によって外壁が劣化する可能性があります。塩害対策の塗料を選ぶことも検討しましょう。

 

このように、浜松市ならではの気候を考慮すると、おのずと選ぶ塗料も変わってきます。塗装会社と相談しながら納得のいく塗料を選びましょう。

 

納得のいく塗料を選ぶために

では、納得のいく塗料を選ぶためにはどうすればいいのでしょうか。

塗料を選ぶ際のポイントを解説します。

 

塗料の機能性を考慮する

塗料はそれぞれ独自の機能性を持っており、遮熱や断熱、防カビ・防汚など機能は多岐にわたります

例えば、日当たりがあまり良くなく、コケが発生しやすい住宅なら防カビ・防汚機能を持った塗料がいいでしょう。

反対に日差しの強い地域にお住まいなら、遮熱・断熱機能がある塗料がおすすめです。お住まいの地域の環境をしっかりと考慮したうえで選びましょう。

 

塗装会社の説明をしっかりと聞く

塗料に詳しい専門家である塗装会社の説明をしっかりと聞くことも大切です。特に、地域密着型の塗装会社は、その地域の気候風土を熟知しています。あなたのお家にぴったりの塗料を提案してくれるでしょう。

 

浜松市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行なっている当店は、浜松市の気候を熟知しています。最適な塗料を提案しますので、ぜひご相談ください。

 

参考リンク プロタイムズ浜松東店(株式会社セントラル・ペイント)|お問い合わせ

 

施工事例をチェックする

施工事例をチェックすることも大切です。施工地域によってどのような塗装が選ばれる傾向があるのかなどを見て確認することで、塗料を選ぶときの参考材料として具体的にイメージがしやすくなります。

 

当店は、エリア別で施工事例を見ることができるため、浜松市に絞って検索することも可能です。

また施工事例にはそれぞれ使用した塗料のメーカーや名称、色なども記載していますので、ぜひチェックしてみてください。

参考リンク プロタイムズ浜松東店(株式会社セントラル・ペイント)|施工事例一覧

 

また「お客様の声」も掲載していますので、ぜひご参考にしてください。

参考リンク プロタイムズ浜松東店(株式会社セントラル・ペイント)|お客様の声

 

外壁塗装の塗料に関するご相談は、プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイントにおまかせ!

外壁塗装は塗料の選び方次第で、その後の建物の見た目や耐久性に影響します。

浜松市の気候特性を考慮した塗料を選ぶことが重要ですが、塗料にはたくさんの種類があるため、最適な塗料を選ぶのはなかなか難しいと思います。

 

そんなときは、プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイントへご相談ください。お客様のご自宅の環境や外壁の状態をしっかりと診断して、最適な塗料を提案させていただきます。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

ピックアップPICKUP