スタッフブログ


「最近、天井にシミができているのを見つけた…」
「雨が降ると家の中が湿っぽく感じる…」


そんなお悩みはありませんか?


実は、雨漏りの原因は屋根だけではなく、外壁の劣化が関係していることも多いのです。

浜松市は湿気が多く、梅雨や台風シーズンに外壁がダメージを受けやすい地域です。外壁のひび割れやコーキングの劣化を放置すると、そこから雨水が浸入し、やがて建物内部にまで影響が広がってしまいます。

そこで本記事では、雨漏りの原因と外壁塗装による対策について徹底解説します。

 

    ◆この記事でわかること
    ・雨漏りが発生する原因と、外壁が関係している理由
    ・浜松市の気候が外壁の劣化を早める理由とその対策
    ・外壁塗装と防水工事を適切に行なうことで、長持ちする家を実現する方法

 

この記事を読めば、雨漏りの原因を正しく理解し、最適なメンテナンス方法を知ることができます。


雨漏りを放置すると、建物の耐久性が低下し、修繕費用が高額になるリスクもあります。そうなる前に、適切な外壁メンテナンスを行ない、大切な住まいを長持ちさせましょう。


目次

雨漏りの原因は外壁にもある?よくある症状とは

浜松市の気候が外壁に与える影響

外壁塗装で雨漏りを防ぐ仕組みとは?

外壁塗装と防水工事はセットで考えるべき?

失敗しない外壁塗装業者の選び方【浜松市編】

プロタイムズ浜松東店での施工事例とお客様の声

プロタイムズ浜松東店に無料相談しませんか?

 

雨漏りの原因は外壁にもある?よくある症状とは




雨漏りというと、多くの人が「屋根のトラブル」を思い浮かべるかもしれません。しかし、実際には外壁の劣化も大きな原因の一つです。外壁にわずかな隙間やヒビがあるだけでも、雨水がじわじわと浸入し、気づいた時には家の内部にまで被害が広がっていることもあります。

ここでは、外壁が原因で起こる雨漏りの主な症状について解説します。

外壁が原因で起こる雨漏りの主な症状

外壁の劣化が進むと、さまざまな形で雨漏りが発生する可能性があります。最初は小さな異変に見えても、時間が経つにつれて建物の内部に大きな影響を及ぼすことがあります。


以下の症状に当てはまるものがあれば、早めの対応を検討しましょう。


外壁のヒビ割れ


 

外壁にできた細かなヒビから雨水が浸入し、建物の内部へ広がります。この水分が柱や梁に染み込むと、木材が腐食し、建物の耐久性が大幅に低下することになります。また、湿気がこもることでカビが発生しやすくなり、住環境に悪影響を及ぼす可能性があります。


コーキング(シーリング材)の劣化

 

 

サッシや目地部分を埋めるシーリング材(コーキング)は、建物の防水性を保つ重要な役割を果たしています。しかし、年数が経つと硬化やひび割れが起こり、隙間から雨水が浸入することがあります。

特に窓やドアの周辺は雨風にさらされやすく、劣化が進みやすい部分です。こうした隙間を放置すると、室内の壁紙が浮き、結露が発生しやすくなります。


塗膜の剥がれ


 

外壁の塗装は、建物を雨や紫外線から守る役割を担っています。しかし、経年劣化によって塗膜が剥がれると、外壁の防水性が低下し、雨水を吸収しやすくなります。

特に浜松市のように湿気の多い地域では、塗膜の劣化が早まりやすいため、適切なメンテナンスが欠かせません。

外壁の劣化を放置するとどうなる?

外壁のダメージを放置すると、雨水が建物内部に浸入し、断熱材の機能低下やカビの発生を引き起こします。さらに、木材の腐食が進行すると、シロアリ被害を招くこともあり、大規模な修繕が必要になる可能性があります。

最悪の場合、補修費用が数百万円単位にまで膨らむこともあるため、早めの対応が重要です。

 

 

外壁の状態に少しでも気になる点があれば、専門家に診断を依頼し、適切な対策を講じることをおすすめします。プロの目でチェックすることで、最適な補修プランが見えてきます。

浜松市の気候が外壁に与える影響




浜松市は、年間を通じて湿気が多く、特に梅雨や台風の時期には建物への影響が大きくなります。この地域の特徴的な気候条件が外壁の劣化を加速させる要因となるため、適切なメンテナンスが欠かせません。

では、具体的にどのような影響があるのか見ていきましょう。

湿度が高い環境では、カビやコケが発生しやすい

浜松市の夏場は湿気が多く、雨の多い時期が続きます。この湿度の高さが原因で、外壁にカビやコケが付きやすくなり、見た目が悪くなるだけでなく、外壁材そのものを劣化させる原因にもなります。

特に北側や日当たりの悪い部分は、湿気がこもりやすくカビが繁殖しやすいポイントです。定期的な洗浄や塗装のメンテナンスが重要になります。

 

 

強い紫外線が外壁塗装を劣化させる

浜松市は日照時間が長く、紫外線が強い地域でもあります。紫外線は塗膜を分解し、色あせやひび割れの原因になります。

特に南向きの外壁は紫外線を直接浴びるため、他の部分よりも塗装の劣化が早まる傾向があります。紫外線に強い塗料を選ぶことが、長持ちする外壁を維持するためのポイントになります。

台風シーズンの強風と豪雨が外壁を傷める

浜松市は台風の影響を受けやすい地域です。強風と豪雨がセットでやってくるため、外壁に大きなダメージを与えることがあります。飛来物がぶつかって外壁にヒビが入る、雨が勢いよく吹き付けてコーキングの隙間から浸水する、といったトラブルも起こりやすくなります。

防水性の高い塗料や適切なコーキングの施工が、雨漏りを防ぐために重要です

外壁メンテナンスが欠かせない理由

浜松市の気候は、湿気・紫外線・台風といった外壁にダメージを与える要素が多いため、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。外壁の状態を定期的にチェックし、カビの除去、コーキングの補修、紫外線に強い塗料での塗り替えなど、環境に合った対策を講じることで、建物を長く快適に保つことができます。

 

外壁の劣化が気になったら、まずは専門家に診断を依頼しましょう。小さなひび割れや劣化も、早めに対処することで、雨漏りや建物の耐久性低下を防ぐことができます。

外壁塗装で雨漏りを防ぐ仕組みとは?




雨漏り対策と聞くと「屋根の修理」をイメージする方が多いかもしれません。しかし、実は外壁塗装も雨漏りを防ぐ重要な役割を果たします。外壁のひび割れやコーキングの劣化を放置すると、そこから雨水が浸入し、建物の内部にまでダメージを与えてしまいます。

外壁塗装は見た目を美しくするだけではなく、防水性を高め、家全体を守るための大切なメンテナンスなのです。

外壁塗装の役割

外壁塗装の目的は、単に美観を維持することではありません。塗装によって外壁の表面をコーティングし、雨水の浸入を防ぐことで、住宅の耐久性を高める役割を果たします。

特に、浜松市のように湿気が多く、台風の影響を受けやすい地域では、定期的な塗装メンテナンスが欠かせません。適切な塗料を使用し、しっかりと施工することで、外壁のひび割れや塗膜の剥がれを防ぎ、長期間にわたって建物を保護できます。


それでは、防水性に優れた塗料にはどのような種類があるのかみていきましょう。

防水塗料の種類と特徴

外壁塗装に使用される塗料にはさまざまな種類がありますが、特に防水性が求められる場合は、耐久性の高いものを選ぶことが重要です。以下は、代表的な防水塗料の種類と特徴です。

 

塗料の種類

メリット

デメリット

耐用年数

シリコン塗料

コストと耐久性のバランスが良く、価格が比較的安い。汚れが付きにくく、一般住宅で広く使用される。

耐久性はフッ素や無機塗料より劣るため、定期的なメンテナンスが必要。

7~10年

フッ素塗料

紫外線に強く、色あせしにくい。防水性が高く、メンテナンス頻度を減らせる。

価格が高めで、一般住宅ではコスト負担が大きくなりがち。

約15~20年

無機塗料

耐久性が最も高く、防水性に優れている。塗膜が長持ちし、メンテナンスコストを抑えられる。

初期費用が非常に高く、施工できる業者が限られることがある。

約15年以上

 

この中でも、シリコン塗料はコストパフォーマンスが良く、最も広く使われています。耐久性を重視するならフッ素塗料、長期間メンテナンスを減らしたい場合は無機塗料を選ぶのがおすすめです。

 

塗料の選び方一つで、外壁の防水性やメンテナンスの頻度が大きく変わります。特に浜松市のような湿気や台風の影響を受けやすい地域では、単に価格の安さで選ぶのではなく、耐久性と防水性のバランスを考えることが重要です。


また、塗料の性能だけでなく、施工技術も仕上がりや耐久性に影響します。適切な下地処理を行なわないと、塗膜の剥がれやひび割れが発生しやすくなるため、信頼できる業者に依頼することも大切です。

外壁塗装と防水工事はセットで考えるべき?




「外壁塗装をすれば、雨漏りも防げる」と思っていませんか? 実は、塗装だけでは完全に雨漏りを防げないケースもあります。特に、サッシ周りや屋根との接合部など、細かな部分の劣化を放置すると、そこから水が浸入してしまうことがあります。そのため、外壁塗装と防水工事はセットで考えるのがベストです。

では、どのような防水対策が効果的なのか、具体的に見ていきましょう。

塗装だけでは防げない雨漏りの原因

雨漏りは、外壁の劣化だけでなく、隙間や接合部の劣化によっても発生します。特に以下のポイントは、塗装だけではカバーしきれないため、適切な防水工事を併用することが大切です。


    1. シーリング補修(目地のゴム状の防水材を新しく打ち直す作業)
    外壁の目地やサッシ周りには、シーリング材(コーキング)が充填されています。これが劣化すると、ひび割れや剥がれが生じ、そこから雨水が浸入します。定期的にシーリングを打ち替えることで、外壁の防水性を保つことができます。


    2. ベランダ防水(FRP・ウレタン防水)
    ベランダやバルコニーは雨水が溜まりやすく、ひび割れができると一気に室内へと水が浸透します。防水性を維持するためには、FRP防水やウレタン防水を施工し、しっかりと雨水をシャットアウトすることが重要です。


    3. 屋根の防水工事
    屋根は雨漏りのリスクが最も高い場所の一つです。塗装を行なうだけではなく、下地処理や防水シートの施工を合わせて行なうことで、長期的に雨水の浸入を防ぐことができます。


外壁塗装と防水工事をセットで行なうメリット

外壁塗装と防水工事を適切に組み合わせることで、建物全体の防水性が向上し、耐久性を高めることができます。

 

    耐久性が向上する
    塗装だけよりも、適切な防水処理を施すことで、長期間にわたって雨漏りのリスクを抑えられる。


    メンテナンスコストを抑えられる
    塗装と防水を別々に行なうと、その都度足場を設置する必要があるため、一度にまとめて施工した方がコストを節約できる。


    トータルでの防水性能がアップ
    塗装だけでは対応できない部分もしっかり防水処理を行なうことで、建物全体の耐水性が向上する。


外壁塗装を検討する際には、防水工事も含めたプランを考えることで、より安心できる住まいを維持できます。外壁塗装だけでなく、防水工事も含めて適切な施工を行なうことで、建物の寿命を大きく延ばすことができます。特に浜松市のような湿気の多い地域では、劣化のスピードが速いため、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。

外壁の状態が気になったら、専門家に相談し、適切な防水処理を含めた施工計画を立てるのが賢明です

失敗しない外壁塗装業者の選び方【浜松市編】




外壁塗装は決して安い買い物ではなく、長期間にわたって家を守る重要な工事です。だからこそ、信頼できる業者を選ぶことが欠かせません。

浜松市で外壁塗装を依頼する際に、どのような業者を選ぶべきか、見極めるためのポイントを紹介します。

優良業者を見極めるポイント

質の高い施工を提供してくれる業者を選ぶためには、以下のポイントをチェックしましょう。


1. 資格を持ったプロが在籍しているか

外壁塗装の品質は、施工する職人の技術によって大きく左右されます。そのため、業者が専門資格を持つ職人を抱えているかを確認しましょう。

例えば、以下の資格を持っている業者なら信頼度が高いと判断できます。

 

    ・外装劣化診断士(建物の外装劣化を正しく診断できる専門家)

    ・塗装技能士(国が認定する塗装のプロフェッショナル)

 

これらの資格を持つ職人がいる業者なら、技術力や知識がしっかりしているため、高品質な施工を期待できます。


2. 施工実績が豊富か(浜松市での事例が多いか)

地元での施工実績が豊富な業者は、その地域の気候や環境に適した塗装方法を熟知しているため、安心して依頼できます。また、過去の施工事例を確認できる業者なら、仕上がりのイメージがしやすくなります。


3. 口コミ評価が高いか(Googleや住宅リフォームサイトでチェック)

実際に施工を依頼した人の評価や口コミをチェックすることも大切です。Googleレビューや住宅リフォームサイトの評判を見て、施工後の満足度や対応の良し悪しを確認しましょう。

良い口コミだけでなく、悪い口コミにも目を通し、対応の仕方や信頼性を見極めるのがポイントです。

見積もり依頼時のチェックポイント

外壁塗装の見積もりを依頼する際は、次の点をしっかり確認しましょう。

 

    「一式〇〇円」と書かれた不明瞭な見積もりは避ける
    細かい内訳がない見積もりは、後から追加料金が発生するリスクがあります。しっかりと項目ごとの料金が記載されているかを確認しましょう。


    使用する塗料の種類・メーカー・耐久年数を確認する
    同じ「外壁塗装」でも、使用する塗料によって耐久性や性能は大きく異なります。見積もりに「シリコン塗料」「フッ素塗料」などの塗料の種類やメーカー名、耐用年数が記載されているかを確認しましょう。


    保証内容をしっかり確認する(施工後のアフターフォロー)
    外壁塗装は、一度施工して終わりではありません。施工後の保証があるか、何年間保証してくれるのか、保証の対象範囲はどこまでかをチェックしましょう。万が一、施工後に不具合が発生した場合に、無償で対応してもらえるかどうかも重要なポイントです。


プロタイムズ浜松東店での施工事例とお客様の声




外壁塗装や防水工事を検討している方にとって、実際の施工事例やお客様の声は、業者選びの重要な参考情報になります。ここでは、プロタイムズ浜松東店での施工実績と、実際にご依頼いただいたお客様のリアルな声をご紹介します。

施工事例のご紹介

浜松市N様邸| 外壁塗装+雨漏り修理

【施工前】雨漏り発生


【施工後】防水塗装で雨漏り解消!


    「母屋と離れのつなぎ目の水が漏れる所があった、すぐに解消して大変感謝しております。すべての作業が丁寧で、塗り替え交換日記で昨日はどこを作業してくれたのかわかったからよかった」

 

施工を行なうだけでなく、しっかりとした診断と説明、また施工中のコミュニケーションも欠かしません。施工後のフォローまで丁寧に行なうことが、私たちの大切にしているポイントです。

他の成功事例やお客様の声を見てみたいという方はぜひ、こちらからご覧ください。

リンク ▶プロタイムズ浜松東店|お客様の声


プロタイムズ浜松東店に無料相談しませんか?




「うちの外壁も大丈夫かな?」と思ったら、まずは専門家に相談することが大切です。


    ・無料診断&お見積もり受付中

    ・雨漏りの原因を特定し、最適な施工プランをご提案

    ・お客様のご要望に合わせた塗料選びと施工方法をアドバイス


施工後のトラブルを防ぐためにも、まずは建物の状態を知ることが重要です。


お問い合わせはこちら
プロタイムズ浜松東店|お問い合わせ


ピックアップPICKUP