スタッフブログ

こんにちは!

プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイントの氏家です(^^)

外壁塗装で一番の人気色は「白」ですが

「白は汚れが目立つのでは?」と思われている方もいるでしょう。

そんな不安要素を払拭すべく本日は

メリットと注意点、白と相性の良い色について書いていきます(^^)

塗装を白でした時のメリットと注意点

白で塗装した時の5つのメリット

白で塗装した時の2つの注意点をそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。

・【メリット】明るい印象

・【メリット】温度上昇を抑える

・【メリット】家を大きく見せることができる

・【メリット】組み合わせの仕方で印象が変わる

・【メリット】色々な白から選べる

・【注意点】クールとウォームの違い

・【注意点】近くと遠くのイメージ

【メリット】明るい印象

白は一番明るい色で、太陽光を反射してくれます。

【メリット】温度上昇を抑える

太陽光の反射が非常に良いので、黒などの濃い色よりも温度上昇を抑えてくれます。

【メリット】家を大きく見せることができる

膨張色になるので、白で塗装することで実際の家より大きく見せることが出来ます。

【メリット】組み合わせの仕方で印象が変わる

悪目立ちすることはまずありません。また黒と組み合わせることで、クールな印象を出すことが出来、屋根や雨樋などの付帯部分との組み合わせを考えることで色々なイメージをすることが出来ます。

【メリット】色々な白から選べる

白と言っても白にも色々種類があります。雪のような真っ白な白から高級感のある白など、イメージに合った白を選ぶことが出来ます。

【注意点】クールとウォームの違い

クールホワイトは、涼しいイメージで清潔感を与えてくれる色です。

ウォームホワイトは、穏やかさを与え黄・オレンジ・赤と馴染みます。

【注意点】近くと遠くのイメージ

同じ色でも小さな色見本は薄く感じますが、実際に家に塗ると強く感じて印象が変わってきますので、、なるべく大き目の色見本で確認するようにしましょう。

白と相性の良い色

白×グレー

白とグレーで塗装をするとオシャレな印象になり、少し明るいグレーにすると爽やかな印象になります。

白×ブルー

白とブルーは今っぽい印象になり、下を暗い色にすると安定感があります。また色を落ち着かせたい方はウォームホワイトをオススメします。

白×オレンジ

白とオレンジは明るくアットホームな印象になり、ウォームホワイトを組み合わせることにより親しみ感があります。またクールホワイトだとより爽やかなイメージを演出することが出来ます。

白×グリーン

白とグリーンはキレイで鮮やかな印象になり、サッシが白色だとよく馴染みます。また、落ち着いているグリーンと暖かみのある白はナチュラルなイメージを与える事ができる色です。

組み合わせる色によって印象が大きく変わってきますので、そこも含め色を選びましょう。

屋根・外壁塗装をお考えの方はセントラル・ペイントにご相談ください!!

白は明るい印象を与えますが白にも色々ありますので、組み合わせ方によっては印象が大きく変わってきます。どの白が合うのか慎重に選ぶようにしましょう。

==============================

ブログをご覧いただきありがとうございます。

創業から12年浜松市の外壁塗装専門会社プロタイムズ浜松東店 株式会社セントラル・ペイントです。

浜松市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行なっております。

外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイント

〒431-3122 静岡県浜松市中央区有玉南町1983

【フリーダイヤル】0120-07-9292

【FAX】053–424-9293

【営業時間】 9:00~18:00

【HP】 https://www.kosei-gaiheki.jp/

ピックアップPICKUP